
春の仕事(5月~6月)その三~成長
稚魚を出荷まで生育させる池
これは”村”が所有する農業用のため池。大和郡山は水の便が悪かったのでそこら中にため池を作りました。もともとそこで金魚を飼い始めたのがは発祥です。この池もその”村”から年間契約で借りています。
稚魚
色づいてきました。体長約2cm。
鮮明な画像が撮れなくてごめんなさい。
市場価格が高いときはもう少し大きくして、産卵より2ヶ月弱でも出荷します。
出荷の時は大きさを揃えるのにトップページのふるいを使います
稚魚
産卵から2ヶ月半。大きいもので3cm近くの体長になりました。もう商品です
一部黒色が残っているものもいますが、いづれ赤くなります。昔は赤ければ赤いほど良かったのですが、最近は少しは黒が入っている方が喜ばれます。
MENU